ホーム  >  新着情報  >  記事一覧

新着情報新着情報

■2024年の記事一覧

ゴールデン情熱大陸に出演したラーメン職人「平岡寛視」氏とのコラボが実現 NIPPON RAMEN 凛 KYOTO 醤油らぁ麺

(2024年12月06日)



情熱大陸に出演した気鋭のラーメン職人「平岡寛視」氏と
信和ゴルフグループが期間限定でコラボ
1日20食限定ランチメニュー
NIPPON RAMEN 凛 KYOTO
醤油らぁ麺 税込1980円

2021年北海道ラーメンウォーカー総合1位に輝いた札幌の銘店
「Japanese Ramen NoodleLab Q」の店主、平岡寛視氏と
信和ゴルフグループのコラボが実現。
地元・兵庫県多可町産の本醸造生揚げ醤油など日本各地から厳選食材を集めた、
醤油の香りともちもちとしたのどごしの良い自家製麺が特徴の醤油ラーメンです。



平岡寛視氏プロフィール
TBS系列「情熱大陸」出演/2021年10月3日No.1173
1981年、兵庫県生まれ。2014年、北海道・札幌に「Japanese Ramen Noodle Lab Q」を開業。
2022年4月、京都にNIPPONRAMEN凛KYOTOをオープン。
全国の生産者を回り自らの脚で食材を探し、
その食材を生かす最高の配合、調理法も徹底的に研究。
また、製麺技能士の国家資格を取るなど、究極の一杯を作るための探求を続けている。
細部までこだわり抜いた妥協を許さないラーメンが注目を集める。

チェリーチェリーヒルズ所属プロゴルファー 奥山友梨プロが2025年女子ツアー前半戦出場権を獲得

(2024年12月06日)



チェリーヒルズゴルフクラブ所属プロゴルファーの奥山友梨が11月、
2025年のレギュラーツアー出場権をかけて競う
「JLPGAファイナルクォリファイングトーナメント」に出場し、35位でフィニッシュしました。
その結果、2025年の国内女子ツアー前半戦の出場を確実なものとしました。
3月のダイキンオーキッドレディースを皮切りに
レギュラーツアーを主戦場として優勝をめざします。

奥山友梨
チェリーヒルズ所属
2000年10月1日、熊本県生まれ。
研修生としてチェリーヒルズに入社し、2021年のプロテストを20位で合格。
2022年はステップアップツアーを主戦場とし、唯一のレギュラー出場となった
「日本女子プロゴルフ選手権大会」では、初日首位に躍り出て注目を浴びた。
2022年11月に開催された兵庫県オープンでは ツアー競技外ながらプロ初優勝を飾った。

チェリー女子プロと男子シニアプロ30名が集結 のじぎくオープンは本日開幕!

(2024年12月04日)



プロとアマが真剣勝負を繰り広げる「のじぎくオープンゴルフ選手権」
(兵庫県ゴルフ連盟主催)がチェリーヒルズゴルフクラブで本日開幕。
本大会は日本ゴルフ界初のアンダーハンディオープン競技で、
アマチュアはハンディキャップが採用され、スクラッチのプロと同じ舞台で争います。
競技ではプリンスコース(アウト)とクィーンコース(イン)を使用。
昨夏のコース改造でメジャー仕様に進化したクィーンコースを
プロゴルファーがどのように攻略するのかが見どころです。
12月4日、5日の2日間にわたって繰り広げられる熱戦の模様は、
スカイAがYouTubeで生配信します。



主な出場選手 順不同・敬称略
安田祐香、中山三奈、植手桃子、坂下莉彗子、山田成美、西智子、横田真一、水巻善典、
井戸木鴻樹、寺西明、高橋勝成、桑原克典、手嶋多一、奥田靖己、細川和彦ほか

田 代コース改造で世界基準に進化したコースがスポーツ報知に特集されました

(2024年12月03日)



2024年7月、全米ゴルフ場設計家協会元会長のリーシュミット氏を起用し、コース改造を実施。
ホールごとに戦略と見た目が異なる個性豊かな18ホールに進化した田代コース。
スポーツ報知のゴルフ記事「コース拝見」にて、この秋の注目コースとして特集されました。

掲載記事をみる >

信和ゴルフ田中秀道プロがシニアツアーでベスト10フィニッシュ

(2024年11月04日)



信和ゴルフグループ所属の田中秀道プロが、3年ぶり2度目のシニアツアーとなる
コスモヘルスカップ シニアゴルフトーナメント」に出場。
20年近くショットイップスに苦しみ、80を切るのも難しかった田中プロが、
71、68と2日間アンダーパーを並べて、トータル5アンダーで9位タイに入りました。
トップ10フィニッシュは2009年のレギュラーツアー「三井住友VISA太平洋マスターズ」以来、
実に15年ぶりとなります。

PGA記事をみる>

≪前のページへ | 1 | 2 | 3 | 4 | 次のページへ≫